2024.10.01 | 【note】で活躍中の綴リスト・鈴懸ねいろさんによる、「僕の右手はさくら色だ。」というインパクトのあるくだりから始まるショートストーリーの「後編」を公開!まずは「左利き表現者」をご覧ください! |
---|---|
2024.09.25 | 右利きの女性フリーライター・垣貫由衣さんが左利きとは異なる視点から感性のアンテナを張りめぐらしレポート!18回目のタイトルは「なぜ左利きが生まれるのか?という難題について考察してみる その1」。まずは新コンテンツ「右利きの共感力」をご覧ください! |
2024.02.04 | 当ウェブサイト発起人の著作『左利きの言い分』について「お知らせ」でご案内しています! |
2023.09.23 | 20年近く休むことなく続く左利き情報のメルマガ発行者!しかも左利きライフ研究30年! 長年、左利きについて地道に追い続けてこられた左利きライフ研究家・レフティやすおさんのメルマガとブログに注目! まずは「左利き便利帳」をご覧ください! |
2023.06.10 | 新メンバーには利き手研究に熱心な右利きも!女性学生3名が運営する公式インスタグラムにて左利きのエピソードを募集中!困ったこと、嬉しかったこと、あなたの思いを是非お寄せください。くわしくは「日本左利き協会公式インスタグラム」をご覧ください! |
TOPICS
当協会からのニュースやメッセージをピックアップ
日本左利き協会の理念〜左利きと右利きが共感を生む社会へ〜
日本左利き協会がかかげる理念=メインテーマは「 利き手をめぐる<左利きと右利きの相互理解> を深めてはぐくむ共感力と人間愛 」。身近な少数派としてユニバーサルデザインや社会的包摂を考えるヒントにも !
くわしく見て・読んでみる
PHP新書『左利きの言い分』のご案内
左利き研究30年!レフティやすおさんのメルマガとブログをご紹介!
右利きの共感!「利き手のゆらぎ」をめぐる新発見をフリーライター・垣貫由衣さんがレポート!
利き手のことを左利きだけで語るのはやめよう!右利きの女性フリーライターが左利きとは異なる視点から感性のアンテナを張りめぐらしレポート !まずは垣貫さんのプロフィールをご覧ください。
くわしく見て・読んでみる
左利き表現の仲間として綴リスト・鈴懸ねいろさんの連載スタート!毎月1日公開!noteでも活躍中!
左利き表現者に有志としてご参加いただくプロジェクトとして、新しく【note】でご活躍中の鈴懸ねいろさんが参加され1回目の連載を公開!まずは鈴懸さんのプロフィールをご覧ください。
くわしく見て・読んでみる
すばる文学賞佳作を受賞された小説家による左利きについてのエッセイ全12話がご覧いただけます!
右利きも発進するインスタグラムで「左利きのエピソード」を続々と公開中!
左利きであるが故に「こんな困ったこと」「こんな嬉しいこと」といったエピソードはありませんか? ぜひインスタグラムにてお聞かせください(当サイトへのDMも可)!ご協力お願いします!
くわしく見て・読んでみる
左利きヘルプライン
お悩み事や知りたいことの中から特に質問が多いものをご紹介。
私は右利きの大人ですが左利きの子どもへ物事を教えるときの心がけはどうすればいいでしょうか?
ズバリ!大切なのは大人が「早くして」と子どもに焦らない寛容の心。ますます左利きは矯正の必要なしという風潮にはなっているものの、左利きの子どもを前にまごついてしまう右利きの大人へのアドバイス。
くわしく見て・読んでみる
「左利きは右利きと比べて9年寿命が短いという話を聞いたことがありショックです。本当なのでしょうか?」
右利きの精神科医が未来を生きる左利きのために考案した「左利き筆法」。当協会では遺志を引き継ぐべくご紹介。
一部の礼儀作法書では握り箸等と並んで悪い作法とされている左箸:「左手で箸を持つことは礼儀作法に反するのですか?」
左利きの子どもへの指導に悩む右利きの親にも福音が!左利き用デジタル教材(武庫川女子大学)「基礎縫い」をご紹介します。
お裁縫で悩む左利きだけでなく、子育てや学校教育で左利きの子どもや生徒の指導に悩む右利きの方々にこそ役立てていきたい動画とイラスト入り教材。武庫川女子大学の末弘由佳理先生と吉井美奈子先生から掲載許可をいただき、左利き用動画にスポットを当ててご紹介します。
くわしく見て・読んでみる
左手で手縫いすると縫い糸がよじれてしまう悩みから解放される!左利きにとっての朗報とも言える縫い糸のチョイスとは?!
当協会女性スタッフ自身が感じていた、左手での手縫いにかんする悩みについて解決法をツイッターで紹介したところ、驚くほど多くのいいね!とリツイートでの反響が。その秘策をご紹介します!
くわしく見て・読んでみる