左利きQ&A

 A 008 :
左利き向けのYouTube動画やわかりやすいイラスト入りで大変わかりやすく説明している家庭科デジタル教材を活用してください!

 
 
箸や鉛筆を左手で持たせていいのかしら?と悩んでいたのに、今度はもっと手の器用さが要求される「お裁縫」。どう教えればいいのかしら…。
 
いまや掃除用の「ぞうきん」ですら100円ショップで簡単に買えますし、ファストファッションが主流となればボタンが取れて付け直す前に処分するなんて人も少なくありません。でも、モノを作る喜びや大事に使う気持ちを養う意味においても、男女の区別なく、最低限のお裁縫を人生の早い段階で習得したいところです。
 
ちなみに小学校では5年生の家庭科において「お裁縫」を習いますが、それ以前にご家庭で挑戦したいお子さんがいらっしゃるでしょう。また授業がはじまったものの、左利き児童への配慮がゆき渡らないという事態に遭遇することもあることでしょう。
 
そんなとき左利きのお子様以上に悩んでしまいがちなのが、右利きの親。
 
 

左手でハサミを持ってるけど、どう教えようかな?!

 
 
今さら左手で針を持って自分が練習するのも大変だし、いっそのこと、「右手に針を持たせてしまった方が本人も困らなくていいかも?!」なんて若い親でもつい“老婆心”が芽生えてしまったら……
 
左利き傾向の強いお子さんにとっては、モノづくりや繕う喜びを奪われる元凶となりかねません。そこで特に右利きの親が気をつけなければならないことは、
 
良かれと思って左利きの子どもの背後からスキンシップを加えつつも大人の都合を優先して右利きの手順で教え込もう
 
としてしまうことです。親心を目一杯かけたのに上手に教えられず、左利きの子ども以上に右利きの親が悩んでしまうという事例が過去にも多く散見されます。
 
そういった問題を解決すべく右利きの親にとってのアドバイスとして過去に多く紹介されていた方法として…
 

  • 1. 左利きの子どもと鏡像になるべく、右利きの親が面と向かい、我慢強くゆっくりとお手本を見せる。

  • 2. 左利き用の教本を見つけて与える。

  •  

が挙げられます。
 
「1.」については、お手本となる教材が見つからない場合に有効ですが、教える側の寛容さが求められるだけでなく、教えられる側も多少の困難を乗り越える粘りつよい心が要求されるケースがままあります。ただし、この方法で物事を習得することで物事を客観的に見つめる訓練にもなります。
 
「2.」については、動画のように動作の詳細を見ることができないため、理解しづらい動作もあることでしょう。また左利き用の教本がない場合、コピーで反転させ印刷するという手段もありますが、イラストや写真は反転して左利き仕様となっても、説明文までもが反転してしまい読むことが一苦労となります。
 
ただ上記のような指導方法に不安を感じる人は少なくないことでしょう。
 
「もっと左利きの子を持つ親が抱えがちな問題点を容易に『お裁縫』で解消する教材はないかしら……」
 
と。
 
そんなお嘆きに福音をもたらす動画教材があるのです! さっそくご案内しましょう!
 
 
 

武庫川女子大学 家庭科教材」掲載
左利き用動画のご紹介

 

 
このページでは、「基礎縫い(小学校) 左利き」編の動画の中からいつくかサンプルとしてご紹介します。掲載した動画を含め各項目の詳細については、武庫川女子大学教育学部教育学科家庭科研究室のウェブサイトをご覧ください。左利きにやさしいイラスト入りで大変わかりやすく説明されていますので、右利きの親や大人、指導者だけでなく。左利きの子ども本人の独習にも役立ちます。
 
 

動画教材サンプル1:玉むすび(針)

↓イラスト入りで詳細が説明されているページのURLです↓

 

動画教材サンプル2:玉どめ

↓イラスト入りで詳細が説明されているページのURLです↓

 

動画教材サンプル3:なみぬい

↓イラスト入りで詳細が説明されているページのURLです↓
 

動画教材サンプル4:ボタンの付け方

↓イラスト入りで詳細が説明されているページのURLです↓

 
いかがでしょうか? このページではデジタル教材で紹介されているYouTube動画を一部ご紹介しましたが、ぜひ武庫川女子大学教育学部教育学科家庭科研究室のウェブサイトで詳細をご確認ください。以下に掲載したURLからもご覧いただけます。
 
このような左利きに福音をもたらす取り組みを、もっと多くの人に知っていただけるよう、当協会でもエールを送らせていただきます。
 

[左利き向け教材をもっと知りたい方へ]
基礎縫い(小学校)左利きのもくじ
https://www.mukogawa-u.ac.jp/~kateika/kisonui_e_l.html
基礎縫い(中学校)左利きのもくじ
https://www.mukogawa-u.ac.jp/~kateika/kisonui_j_l.html
基礎縫い(高等学校)左利きのもくじ
https://www.mukogawa-u.ac.jp/~kateika/kisonui_h_l.html
基礎縫い(大学・他)左利きのもくじ
https://www.mukogawa-u.ac.jp/~kateika/kisonui_c_l.html

 



[謝辞]
このウェブサイトでの動画等の掲載を許可していただくにあたり、武庫川女子大学教育学部教育学科家庭科研究室で教鞭を執られている末弘由佳理先生と吉井美奈子先生にご教示賜りました。この場を借りて感謝の意を表します。
 


 

[こちらのページもご覧ください]
Q 007:左手での手縫いで困るよじれを解消する縫い糸のチョイスとは?
  https://lefthandedlife.net/faq007.html

 
 
 


 
[参考資料:手縫いにかんする日本の習俗]
 
細かい手の動作が要求される裁縫ですが、かつて死装束を「左手」で縫う習俗があった地域もあり、縁起が悪いという事で右手で縫うように矯正(強制)されたという逸話もあります。
死装束を「左手」で縫う習俗については、埼玉県宮代町のデジタル郷土資料に記録がありますので以下のURLからご覧下さい。
 
https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11E0/WJJS06U/1144205100/1144205100100020/ht050980