お知らせ


更新情報/アーカイブ

過去の日本左利き協会発ニュースのアーカイヴです

2023.12.10

すばる文学賞佳作を受賞された左利きの小説家・花巻かおりさんによる、最新エッセイ「第十二話 左バッターになれた日」を公開!まずは「左利き表現者」をご覧ください!

2023.12.01

【note】で活躍中の綴リスト・鈴懸ねいろさんによる、クリスマスシーズンと左手をめぐるショートストーリーを公開!まずは「左利き表現者」をご覧ください!

2023.11.20

右利きの女性フリーライター・垣貫由衣さんが左利きとは異なる視点から感性のアンテナを張りめぐらしレポート!八回目のタイトルは「書くことと利き手のお話」。まずは新コンテンツ「右利きの共感力」をご覧ください!

2023.11.10

すばる文学賞佳作を受賞された左利きの小説家・花巻かおりさんによる、最新エッセイ「第十一話 星は昴」を公開!まずは「左利き表現者」をご覧ください!

2023.11.01

【note】で活躍中の綴リスト・鈴懸ねいろさんによる、晩秋にピッタリなショートストーリーの後編を公開!まずは「左利き表現者」をご覧ください!

2023.10.20

右利きの女性フリーライター・垣貫由衣さんが左利きとは異なる視点から感性のアンテナを張りめぐらしレポート!7回目のタイトルは「右利きの矯正、そのルーツ」。まずは新コンテンツ「右利きの共感力」をご覧ください!

2023.1014

すばる文学賞佳作を受賞された左利きの小説家・花巻かおりさんによる、最新エッセイ「第十話 無様」を公開!まずは「左利き表現者」をご覧ください!

2023.10.01

【note】で活躍中の綴リスト・鈴懸ねいろさんによる、秋の夜長にピッタリなショートストーリーを公開!まずは新コンテンツ「左利き表現者」をご覧ください!

2023.09.23

20年近く休むことなく続く左利き情報のメルマガ発行者!しかも左利きライフ研究30年! 長年、左利きについて地道に追い続けてこられた左利きライフ研究家・レフティやすおさんのメルマガとブログに注目! まずは「左利き便利帳」をご覧ください!

2023.09.20

右利きの女性フリーライター・垣貫由衣さんが左利きとは異なる視点から感性のアンテナを張りめぐらしレポート!6回目のタイトルは「愛知県民のソウルフードにまつわるお話」。まずは新コンテンツ「右利きの共感力」をご覧ください!

2023.09.10

すばる文学賞佳作を受賞された左利きの小説家・花巻かおりさんによる、最新エッセイ「第八話 大石食料品店の勘定場」を公開!まずは新コンテンツ「左利き表現者」をご覧ください!

2023.09.01

【note】で活躍中の綴リスト・鈴懸ねいろさんによる、夏らしい怖〜いショートストーリー後編を公開!まずは新コンテンツ「左利き表現者」をご覧ください!

2023.08.20

右利きの女性フリーライター・垣貫由衣さんが左利きとは異なる視点から感性のアンテナを張りめぐらしレポート!5回目のタイトルは「テーブルマナーと利き手 その3」。まずは新コンテンツ「右利きの共感力」をご覧ください!

2023.08.10

すばる文学賞佳作を受賞された左利きの小説家・花巻かおりさんによる、最新エッセイ「第七話 両手の祈り」を公開!まずは新コンテンツ「左利き表現者」をご覧ください!

2023.08.01

【note】で活躍中の綴リスト・鈴懸ねいろさんによる、夏らしい怖〜いショートストーリー前編を公開!まずは新コンテンツ「左利き表現者」をご覧ください!

2023.07.22

「左利きの便利帳」にて「左利きさんのためのはじめてのかぎ針編みご紹介。初心者向け左利き編み物本の集大成! ポーチやマフラー、ミトン、キャップ、人形...etcが、この一冊で自由自在に編めます!

2023.07.20

右利きの女性フリーライター・垣貫由衣さんが左利きとは異なる視点から感性のアンテナを張りめぐらしレポート!4回目のタイトルは「テーブルマナーと利き手 その2」。まずは新コンテンツ「右利きの共感力」をご覧ください!

2023.07.10

すばる文学賞佳作を受賞された左利きの小説家・花巻かおりさんによる、最新エッセイ「第六話 左側の車窓から」を公開!まずは新コンテンツ「左利き表現者」をご覧ください!

2023.07.01

【note】で活躍中の綴リスト・鈴懸ねいろさんによる、夏らしいショートストーリー後編を公開!まずは新コンテンツ「左利き表現者」をご覧ください!

2023.06.20

右利きの女性フリーライター・垣貫由衣さんが左利きとは異なる視点から感性のアンテナを張りめぐらしレポート!3回目のタイトルは「テーブルマナーと利き手 その1」。まずは新コンテンツ「右利きの共感力」をご覧ください!

2023.06.10

新メンバーには利き手研究に熱心な右利きも!女性学生3名が運営する公式インスタグラムにて左利きのエピソードを募集中!困ったこと、嬉しかったこと、あなたの思いを是非お寄せください。くわしくは「日本左利き協会公式インスタグラム」をご覧ください!

2023.06.10

すばる文学賞佳作を受賞された左利きの小説家・花巻かおりさんによる、漫画家志望時代の秘話を公開!まずは新コンテンツ「左利き表現者」をご覧ください!

2023.06.01

【note】で活躍中の綴リスト・鈴懸ねいろさんによる、夏らしいショートストーリー前編を公開!まずは新コンテンツ「左利き表現者」をご覧ください!

2023.05.20

右利きの女性フリーライター・垣貫由衣さんが左利きとは異なる視点から感性のアンテナを張りめぐらしレポート!2回目のタイトルは「両手を使う動作の話」。まずは新コンテンツ「右利きの共感力」をご覧ください!

2023.05.10

すばる文学賞佳作を受賞された左利きの小説家・花巻かおりさんによる最新エッセイを公開!まずは新コンテンツ「左利き表現者」をご覧ください!

2023.05.01

【note】で活躍中の綴リスト・鈴懸ねいろさんによるショートストーリー後編を公開!まずは新コンテンツ「左利き表現者」をご覧ください!

2023.05.01

右利きの大人必見!! 「左利きヘルプライン」にて左利きの子どもを指導するときの心がけをご紹介しています。

2023.04.20

右利きの女性フリーライターが左利きとは異なる視点から感性のアンテナを張りめぐらしレポート!まずは新コンテンツ「右利きの共感力」をご覧ください!

2023.04.10

すばる文学賞佳作を受賞された左利きの小説家・花巻かおりさんによる最新エッセイを公開!まずは新コンテンツ「左利き表現者」をご覧ください!

2023.04.01

【note】で活躍中の綴リスト・鈴懸ねいろさんによる連載スタート!まずは新コンテンツ「左利き表現者」をご覧ください!

2023.03.25

2023年3月21日北陸中日新聞「Your Scoop(ユースク)」で掲載された左利き関連の記事にて当協会のコメントが紹介されました。概要については「メディア掲載紹介」にてご案内しております。

2023.02.10

すばる文学賞佳作を受賞された左利きの小説家によるエッセイ連載スタート!まずは新コンテンツ「左利き表現者」をご覧ください!

2022.12.15

当協会の女性3人が気になる左利きの話題を紹介する「インスタグラム」を公開中!フォローも是非よろしくお願いします。

2022.09.14

読売新聞が運営する「発言小町」で掲載された左利き関連の記事にて当協会からの紹介とコメントが紹介されました。概要については「メディア掲載紹介」にてご案内しております。

2022.08.20

2022年8月13日付朝日新聞掲載「天声人語」にて当協会が紹介されました。概要については「メディア掲載紹介」にてご案内しております。

2022.08.11

左利きの国?! 「左利きヘルプライン」にてマイノリティ(少数派)の困難を考えるための学習プログラムをご紹介しています。

2022.06.20

左利き9年短命説とは?! 「左利きヘルプライン」にて理論的な裏づけと、その真偽について紹介しています。

2022.06.10

主婦の友社が運営する「CHANTO WEB」で掲載された記事にて当協会からのコメントが紹介されました。概要については「メディア掲載紹介」にてご案内しております。

2022.06.10

21世紀の左利き筆法がここに!「左利きヘルプライン」にて左手による書道のイロハを動画で公開されている書家のYouTubeチャンネルをご紹介しています。

2022.05.10

左利きヘルプライン」にて左利きの子どもへの指導に悩む右利きの親にも福音が!左利き用デジタル教材「基礎縫い」をご紹介いたします。

2022.02.01

2022年2月1日付読売新聞掲載「左利きへ広がる配慮」にて当協会発起人のコメントが掲載されました。概要については「メディア掲載紹介」にてご案内しております。

2022.01.21

日経xwoman(クロスウーマン)DUALで掲載された「子どもの左利きは矯正不要 知られざる強みとは」にて当協会発起人のコメントが掲載されました。概要については「メディア掲載紹介」にてご案内していますので是非ご覧ください。

2021.03.22

左利き便利帳」にて左利き用電子計算機スマホアプリ「southpow calculator for lefties」をご紹介しました。iOSとアンドロイド両方に対応しています。

2020.05.16

メディア掲載紹介」にて新潟日報の夕刊「おとなプラス」の特集記事「左利きの世界、得も不便も」で掲載された当協会発起人のコメントについて触れています。

2020.02.15

メディア紹介」にて読売新聞発行の「KODOMO新聞」掲載「左利きでも困らない! 広がるユニバーサルデザイン」で掲載された当協会発起人コメントについて触れています。

2020.02.10

毎年2月10日は「レフトの日」。かつて日本に存在したジャパン・サウスポー・クラブが「レフト(0210)」という語呂合わせから誕生したメモリアルデーにちなみ、日本左利き協会公式インスタグラムにおいて「みなさんの左利き&左手にまつわるお写真を募集!」 キャンペーンをスタート!左利きだけでなく右利きの人にも、もっと左利きをもっと知ってほしい!そんな思いは言葉以上にビジュアルの方が伝わるはず! 当協会女性スタッフ発案によるキャンペーンについては公式インスタグラムにてご確認ください! 

2020.02.08

「左利きQ&A」にて「007:左手での手縫いで困るよじれを解消する縫い糸のチョイスとは? 」を更新しました。解決の糸口!は糸の捻りにあり!ちょっとした発想の転換から「左利きの好都合=右利きの不都合」へと変貌するて縫い糸のベストチョイスをご紹介します! 

2020.01.08

朝日新聞運営のインターネットメディア『withnews』(2020年1月3日付)の特集記事「左利きグッズが人気「矯正は時代遅れ」」で掲載された、当協会発起人によるコメントの概要をご紹介しています。

2019.11.21

トップページ下部「今月のピックアップ」にて「左利き高校生の主張 〜左利きと右利きの相互理解に向けて」を取り上げています。当協会最年少ボランティアスタッフが、左利きについて日常で感じることや喜怒哀楽を発信しています。

2019.11.09

「左利きQ&A」にて「004:シャツやブラウスのボタン付けは利き手と関係あるのですか? 」を更新しました。マニッシュな服では男女差がなくなりつつあるものの、男女で異なる「ボタンの前合わせ」。その理由について解き明かしています。

2019.11.03

「左利きQ&A」にて「左利きは礼儀作法に反するのか?」を掲載しました。礼儀作法本においては、一部とはいえ、左手が箸を持って食べることをマナー違反としているものもあるようです果たして現代社会においても引き続き左手で箸を持って食べることは礼儀作法に反するのでしょうか? 礼儀礼法の大家へのインタビューを紹介しながら解き明かしてみます。

2019.11.01

日本左利き協会主催による「利き手にかんするアンケート」。当初は一年を要すると考えていた目標サンプル数1000人まで、残りあと200人を切りました。皆様からのご協力に多大なる感謝の意を表しますとともに、更なるご協力の程よろしくお願い申し上げます。

ご回答いただきましたアンケート結果は、利き手に対する意識や定義、左利きに優しい環境づくりに向け、当協会のみならず広くご活用いただく所存です。

「私は左利き」と自認される方はもちろんのこと、「左右どちらも使える」「どう考えても右利きだけど」といった方々も、ぜひ一度、ご自身の利き手をチェックする感覚でご協力いただければ幸いです。

2019.09.26

左利き便利帳」にて「左右両用のペン型はさみ」をご紹介しました。日本左利き協会ではユニバーサルデザインの観点からも、左利き専用のグッズだけでなく左右両用のグッズにつきましても積極的にご紹介いたします。

2019.02.04

メディア紹介」にて『西日本新聞』(2019年1月25日付)で掲載された、特集記事「左利きダメですか?」のなかで当協会発起人のコメントが紹介されました。

2018.11.13

左利き便利帳」第一弾は左利きにとって使い心地の良い「左きき用万年筆」を豊富な写真とともにレポートしました。

2018.10.13

左利きQ&A」にて器用な左手を活かせる職業リスト掲載しました。ご自身やお子様、お近くの方々の利き手はどっち?! 自分自身では左利きと思っていても、利き手テストでは意外な結果の人も多くあります。

2018.10.07

メディア紹介」にて慶應塾生新聞の「<右利き優位>における左利き」という記事で掲載された、当協会発起人の一人である大路直哉のコメントの概要を公開しました。

2018.10.01

左利きQ&A」にて利き手テストにかんする記事を掲載しました。ご自身やお子様、お近くの方々の利き手はどっち?! 自分自身では左利きと思っていても、利き手テストでは意外な結果の人も多くあります。

2018.09.17

左利き筆法」を公開しました

左利きQ&A」にて親と子の利き手の相関性についての記事を掲載しました。

2018.09.01

当ウェブサイトをお手伝いしていただけるスタッフを広く募集いたします。得意分野や取り組んでみたいこと等を「お問い合わせ」よりお知らせください。
また当ウェブサイトでは「左利きQ&A」のコンテンツを作成するにあたり、左利きに関する疑問やお悩みを募集しております。こちらにつきましても「お問い合わせ」よりお知らせください。